メガネママの子育てナース道

はじめまして!メガネママと申します。メガネの夫、2人の男児の4人家族。看護師、ちょっとだけカウンセラーとして働いております。子育て、看護、不妊、毎日のあれこれについて綴りつつ、下手くそな絵も描いていきたいです。ちょっと「ぷっ!」と笑える、あなたの笑いの癒し時間になれるようなブログにしていきたいです!

子育て

家庭訪問で落ち込んだ先生の一言

今日も来ていただきありがとうございます! 小学生になり、不安とドキドキの中毎日登校する長男。 3月生まれの長男は身体も小さく、精神年齢も幼いです。 そしてなんせ、泣き虫。怒り虫。自己中虫!! 自分が思うようにできなかったり、気持ちがうまく言葉に…

長男の名探偵コナンの言いまつがい

今日も来て頂いてありがとうございます! 今日、長男が名探偵コナンのモノマネしててんけど 「気分は子ども、ズボンは大人、その名も名探偵コナン!」 それただの大人のズボン履いたフツーの子供やんな! こういうの ツボ! あえて指摘せず、楽しむ悪い母で…

産休&育休中に資格とろうZ!~私が産休育休中に取得した資格~

今日も来ていただいてありがとうございます。 わたくし、本日で育休が終わりまする。 皆さん、さようなら。。。。 ではなく、今のようにブログは頻回には更新できませんが、時々記事書きたいです。 私はこの産休&育休中に資格を2つ取りました。 1年間、育児…

「バイバイ」がマイブームの次男が激しく手を振っていた人物

今日も来ていただいてありがとうございます。 次男、「バイバイ」がマイブーム。 そんな次男がテレビに向かって激しく手を振っていた人物 !!!! この子達が大人になる時、世界が更に平和でありますように。。。

育児休暇を取得しながら働く『半育休』を選んだ私の一年

今日も来ていただいてありがとうございます! 私の病院は産休、育休取得可能な病院で、育児休暇は1年間認められています。 1年間の育児休暇がもらえるにもかかわらず、 私は次男が3ヶ月で仕事復帰しました。 完全復帰ではなく、 私は1年間育児休暇を取得し…

長男の不安、パート2~俺は指をしゃぶっているのか…!?~

今日も来ていただき、ありがとうございます。 お待たせしました。長男の不安パート2行くで! (誰も待ってない)パート1はこちら ↓ www.megama.work 無意識下の指しゃぶりが辞められない長男 長男、もうすぐ6歳。4月から小学生です。 彼は、赤子の時から指…

「そっちか!」と思ったお母さんの叱り方

今日も来て頂いてありがとうございます。 先日、息子のスイミングスクールでの出来事。 泳ぐ順番は「名簿順」。 泳ぎ終わったら、ビート板を置いて、また順に並んで行きます。 息子は泳ぎ終わり、ビート板を置こうと思ったらビート板の山が崩れており、それ…

母乳過多での断乳に苦戦中。出過ぎも辛いんです。

今日も来ていただいてありがとうございます! 次男もうすぐ10ヶ月。 2ヶ月後に迫る育休復帰。 それに向けて断乳したい今日この頃。 しかし、わたくし、 乳メッサ出るんっす!! 母乳が出なくてお困りの方も多い中、贅沢な悩みなのかもしれません。 しかし、…

バニーズバイザベイのうさぎちゃん 赤ちゃん安心毛布を次男に与えた結果

バニーズバイザベイを皆さんご存知でしょうか? もふもふでとってもかわいいぬいぐるみ…と思いきや、安心毛布らしいです。 我が家、この安心毛布を次男が生まれてすぐ購入し、使用しています。口コミだとこの安心毛布があると、寝つきがいいらしい!? 本当…

大人がなる手足口病 子供よりひどい説

今日も来て頂いてありがとうございます! 我が家の次男が手足口病になりました。 今年の手足口病は一旦少なくなったものの、また患者さんが増えて来ているそうです…。。 次男のグズグズによりここ2日ろくに寝れてませーん!! 手足口病といえば、長男が1歳の…

長男の不安 ~ママは本当のママなのか!?~

今日も来ていただいてありがとうございます。 最近長男はある疑念を抱いています。 ママは本当のママなのかっ!? 私が昔読んで怖かった本の話を最近しました。 「おとうさんがいっぱい」 という本です。おとうさんがいっぱい (新・名作の愛蔵版) [ 三田村…

タブトラッグスが万能すぎる。ベビーバスにタブトラッグスを選んだ理由

今日も来ていただいてありがとうございます! タブトラッグスを皆さんご存知でしょうか? 私は次男を産むまで、雑貨屋に重ねてあるあの洗濯物入れが「タブトラッグス」というシャレた名前だと知りませんでした。とってもカラフルでサイズ展開も豊富。 そんな…

生後2ヶ月から看護師として復帰したワケ

私は長男を生後7ヶ月から、次男を生後2ヶ月から託児所に預けて看護師の仕事をしています。 現在次男は生後8ヶ月になりました。 生後2ヶ月から働きはじめたのには色々とワケあってです。 その理由と実情についてのお話。 長男が生後6ヶ月の時に就職活動開始 …